◎◎平成17年9月6日(火)開場18時 開演18時半◎◎ 第8回 「桂 梅團治 ふるさと岡山公演」 (岡山県天神山文化プラザ 後援) |
◆天満天神繁昌亭では、存続の為に噺家が色んなアイデアを考えています。こんな面白い方法で、ご支援をして頂ける方々を募集していますので、宜しくお願いします。 |
![]() |
◆新型コロナウイルス感染拡大を防止する為、閉館をしていた天満天神繁昌亭が、7月1日から入場者数を制限してスタートしました。 入場者数が制限されている為、この先は運営の困難が予想されます。 そこで、天満天神繁昌亭の高座をライブ配信をする事が決まりました。 あなたも登録して天満天神繁昌亭の高座をお楽しみください。 ※詳細はチラシを参照 |
![]() |
![]() |
▽5月18日(火)18時半 「桂 小梅 噺家になって十周年」 呂翔・「時うどん」小梅・梅團治 〜中入り〜 「踊り」小梅・二葉・「おごろもち盗人」小梅 天満天神繁昌亭 前売り2000円/当日2500円※自由席 (Pコード:597-700) 問い合わせ:06-6606-5632 umedanji@nifty.com事務局
|
![]() |
▽5月9日(日)14時 「第15回 須磨区民寄席〜噺のヒーローは子ども達」 「寿限無」生寿・「佐々木裁き」梅團治 〜中入り〜 「立候補(三枝作)」竹丸・「子は鎹」都 神戸市須磨区中島町1丁目2番3号 須磨区文化センター(旧須磨区民センター) ※コロナ感染拡大予防対策の為、最大入場者数120人、マスク着用 前売り1500円/当日1800円/友の会1300円 問い合わせ:078-735-7641須磨区文化センター
|
![]() |
▽4月25日(日)15時※二日目 「第22回 いけだ春団治まつり落語会 〜 桂 梅團治 令和元年度文化庁芸術祭優秀賞受賞記念」 眞・壱之輔・小春團治・春團治 〜中入り〜 (口上/司会:花團治)・ラッキー舞・梅團治 池田市民文化会館大ホール 前売り3000円/当日3500円※全席指定(Lコード:52846) 二日目24日+25日の通し券あり4500円 (販売は池田市民文化会館のみ) 問い合わせ:072−761−3131いけだ 市民文化振興財団(池田市民文化会館内
|
![]() |
|
![]() |
◆4月4日(日)14時 「第190回 須磨寺落語会〜春爛漫!桜も満開 春ワハハ!」 遊真・梅團治・生喬〜中入り〜鶴二・勢朝 山陽電鉄須磨寺駅北7分、須磨寺青葉殿 名簿登録1500円/初回1800円 要電話予約(3/4(木)10:00から予約開始)予約は電話のみ 問い合わせ&予約:06-6606-5632事務局 ※臨機応変にコロナ感染予防対策を取る為、詳細の決定は約一ヶ月前 ※入場者数を最大150人に制限します。 umedanji@nifty.com事務局
|
![]() |
▽3月20日(土祝日)14時 「第16回 じゅれっぷ寄席〜小3トリオの会」 『フリートーク』 小留・小梅・小鯛・「高津の冨」小留 京阪枚方公園駅1分、ショットバーJULEP 電話・メール予約 1400円/当日1500円 *ご来場の際は必ずマスクを着用して下さい。 最大15名様まで *予約で満席の場合、当日券はありませんので ご予約をおススメします。 問い合わせ:06−6606−5632 umedanji@nifty.com事務局
|
![]() |
▽3月12日(金)18時半 「第24回 桂 文我・桂 梅團治二人会」 福丸・「看板のぴん」梅團治・「仔猫」文我 〜中入〜 『爆笑対談』文我&梅團治・「浪曲質屋」文我・「佐々木裁き」梅團治 東京、地下鉄永田町=半蔵門5分、国立演芸場 前売り3000円/当日4000円(Pコード:504-220) 問い合わせ&電話・メール予約:06-6606-5632 umedannji@nifty.com事務局
|
![]() |
公演は終了しました |
▽平成22年4月11日(日)(受付:11時半〜12時30分) 「京都・梅小路蒸気機関車館で桂梅團治が30周年記念イベントを開催!」 12時50分〜 (「SL梅團治30周年記念号」2往復運転) ※受付先着120名様限定乗車。 14時〜 (30分間) (記念撮影、ミニ落語会) 京都 梅小路蒸気機関車館 JR京都駅から市バスB3乗り場/ 「205系統」で梅小路公園前下車・徒歩5分 またはJR京都駅より西へ徒歩20分 大人/1000円(入館料+SL乗車賃+記念品) 小人/300円(中学生以下) 問い合わせ:06−6606−5632梅團治事務所 ※扇形車庫内にて、記念撮影会&ミニ落語会「鉄道落語」などを開催予定。 もしかすると・・・楽しみ満載です。
|
公演は終了しました |
▽平成22年3月7日(日)14時開演 「第13回 桂梅團治独演会『梅満会』 〜噺家になって30年目を迎える」 「開口一番」佐ん吉 「野崎詣り」梅團治 『特別ゲスト』春團治 〜中入〜 「ねずみ」梅團治 『ゲスト(音曲)』柳家紫文(東京より) 「時うどん」梅團治 会場:ワッハ上方5Fワッハホール 前売3000円/当日3500円 ※1月10日発売開始 地下鉄なんば5分、ワッハ上方5Fワッハホール 《チケット購入&お問い合わせ》 電話&FAX:06-6606-5632梅團治事務所 06-6649-8640松竹芸能 《チケット販売》 06-6631-0 884ワッハ上方 ファミリーマート・サークルK・サンクス店頭 (Pコード:401−098)
|
![]() |