◎◎平成17年9月6日(火)開場18時 開演18時半◎◎ 第8回 「桂 梅團治 ふるさと岡山公演」 (岡山県天神山文化プラザ 後援) |
▽3月16日(日)14時開演 「第211回 須磨寺落語会」 呂翔・卯三郎・三若 〜中入〜 鶴二・梅團治 山陽電鉄須磨寺北7分、須磨寺青葉殿 名簿登録1500円/初回2000円 問い合わせ:06−6606−5632梅團治事務所(10時〜18時)
|
▽2月16日(日)13時半開演 「第66回 ほろ酔い寄席〜三代目春團治一門会・同期競演」 紋四郎・咲之輔(四代目春團治2007年入門)・春雨 〜中入〜 染吉(四代目染丸2007年入門)・福團治 南海高野線沢ノ町から徒歩8分、住吉区役所隣接、 住吉区民センター住吉ふれあい亭 前売り・当日とも2500円 問い合わせ&予約:06-6606-5632 umedanji@nifty.com梅團治事務所
|
▽2月11日(火祝)18時開演 「第51回 上方落語 福岡県人隊」 「酒の粕」風喬・「ちはやふる」梅團治・「力嫁(小松繁/作)」呂好・「宿替え」 よね吉 〜中入〜 『博多にわか』恭瓶&おとめ・「刻うどん」団四郎・「当日のお楽しみ」三四郎 天満天神繁昌亭 前売り・電話予約3000円/当日3500円 ※全席自由(Pコード:597-700) (Pコード:597-70 0) 問い合わせ&電話予約:06-6606-5632福岡県人隊事務局(梅團治事務所)
|
|
▽令和7年2月9日(日)14時開演 「第210回 須磨寺落語会〜祝☆貫主古希!」 弥壱・梅團治・一蝶〜中入〜鶴二・都 山陽電鉄須磨寺北7分、須磨寺青葉殿 名簿登録1500円/初回2000円 問い合わせ:06−6606−5632梅團治事務所(10時〜18時)
|
▽2月8日(土)10時開演(喫茶タイム9時半から) 「桂小梅の落語列舎」 小梅 大阪天満宮正門を西へ数歩、アンズ舎 メール予約&当日とも2000円(コーヒー&スコーン付) ※15人限定(予約で満席の時、当日券なし) 問い合わせ&予約:umedanji@nifty.com梅團治事務所
|
▽2月2日(日)13時半開演 「第17回 新倉敷に上方落語がやって来る!〜岡山縁者が演者でええんじゃの巻」 梅團治・阿か枝・卯三郎・小梅 ※お楽しみ抽選会あり 倉敷市玉島阿賀崎1-10-1 玉島市民交流センター(電話086-526-1400) 前売り&電話予約2000円/当日2500円(Pコード:530-185) 問い合わせ&予約:06-6606-5632梅團治事務所 (10:00〜18:00留守電時あり)
|
▽令和7年1月19日(日)14時開演 「第23回 須磨区民寄席」 瑞・梅團治・『対談』梅團治&団朝 〜中入〜 風喬・「幸助餅」団朝 神戸市須磨区中島町1丁目2番3号、須磨区文化センター 予約&前売り1800円/当日2100円/友の会1500円 チケット販売&問い合わせ:078-735-7641須磨区文化センター
|
▽令和7年1月9日(木)18時半開演 「VOL.18 ベストナインの会」 『オープニングトーク』小梅&大智・大智・小梅 予約1800円/当日2000円 ◎終演後、出演者と懇親会あり(代金はワンドリンク代込み) ※追加注文は大歓迎(別料金) 問い合わせ&予約:06-6606-5632/umedanji@nifty.com事務局 ▽2月13日(木)VOL.19 愛染・白鹿 ▽3月13日(木)VOL.20 弥太郎・呂翔 ▽4月10日(水)VOL.21 秀都・喬明 ▽5月15日(木)18時半開演 「VOL.22 ベストナインの会」 『オープニングトーク』小梅&福留・福留・小梅 ※詳細は上記参照
|
|
公演は終了しました |
▽平成22年4月11日(日)(受付:11時半〜12時30分) 「京都・梅小路蒸気機関車館で桂梅團治が30周年記念イベントを開催!」 12時50分〜 (「SL梅團治30周年記念号」2往復運転) ※受付先着120名様限定乗車。 14時〜 (30分間) (記念撮影、ミニ落語会) 京都 梅小路蒸気機関車館 JR京都駅から市バスB3乗り場/ 「205系統」で梅小路公園前下車・徒歩5分 またはJR京都駅より西へ徒歩20分 大人/1000円(入館料+SL乗車賃+記念品) 小人/300円(中学生以下) 問い合わせ:06−6606−5632梅團治事務所 ※扇形車庫内にて、記念撮影会&ミニ落語会「鉄道落語」などを開催予定。 もしかすると・・・楽しみ満載です。
|
公演は終了しました |
▽平成22年3月7日(日)14時開演 「第13回 桂梅團治独演会『梅満会』 〜噺家になって30年目を迎える」 「開口一番」佐ん吉 「野崎詣り」梅團治 『特別ゲスト』春團治 〜中入〜 「ねずみ」梅團治 『ゲスト(音曲)』柳家紫文(東京より) 「時うどん」梅團治 会場:ワッハ上方5Fワッハホール 前売3000円/当日3500円 ※1月10日発売開始 地下鉄なんば5分、ワッハ上方5Fワッハホール 《チケット購入&お問い合わせ》 電話&FAX:06-6606-5632梅團治事務所 06-6649-8640松竹芸能 《チケット販売》 06-6631-0 884ワッハ上方 ファミリーマート・サークルK・サンクス店頭 (Pコード:401−098)
|